サミットに向け、東海三県で開催される勉強会や講座等のご案内です。


●伊勢志摩サミットと地域のつながり勉強会


 

 今年52627日に、G7伊勢志摩サミットが開催されます。

 

サミットで話し合われることが私たちの生活や地域の営み、市民活動とはどのような関わりがあるのか、地域の課題とどのように結びついているのか。

サミットで話し合われる課題が、実は私たちの日常と密接につながっているもの。

 

そんなつながりについて、また、伊勢志摩サミットに向けてのNGO・NPOの活動について、国際会議の経験を踏まえて講師にお話しして頂きます。ご参加をお待ちしております。

 

 

 

■日 時:2016516()1800~1850

 

■場 所:ぎふNPO・生涯学習プラザ(岐阜市薮田南5丁目14-53ふれあい福寿会館第12)

 

■参加費:無料

 

■定 員15

 

■講 師:神田浩史氏(NPO法人泉京・垂井:理事)

大学を卒業後、開発コンサルタント企業に勤務し、タンザニア、ナイジェリア、バングラデシュなどでODAの農業開発事業に従事。

企業を退職後、主に東南アジア各地の地域づくりの現場を調査研究し、日本政府の国際協力・ODA政策策定に関わる。

現在は、全国各地で地域づくり、環境、NPONGOなどに関する講演を行うかたわら、複数のNPOの役員として垂井町をはじめ揖斐川流域の地域づくり、エコライフの促進、多文化共生社会の実現などにかかわる。

 

■申込方法

電話または、FAXEメールにてお問合せ先まで、お申し込み必要事項をご連絡ください。FAXの場合は、下記からチラシを印刷し、お使いください。

 

【申込フォーム】(Eメール用)

お名前:

電話番号:

所属団体(あれば)

 

■お問合せ先

ぎふNPO・生涯学習プラザ

電話058-372-8501FAX058-372-8502

Eメールgifu-npo-plaza@gifu.email.ne.jp

 

 

■チラシはこちらからダウンロードください。


●市民の伊勢志摩サミット 直前学習会


 

 

 

 

 

G7伊勢志摩サミット(5月26日、27日)と、これに合わせて開催する「市民の伊勢志摩サミット」(5月23日、24日)は何を目指して行われるのか、開催直前に改めて学習会を開催致します。

 

※入場無料

 

 

 

 

 

 

 

日時:2016年5月14日(土)13:00~15:00

 

場所:じばさん三重5F 大研修室(四日市市安島1丁目3-18)

Tel:059-353-8100

 

 

内容

①市民の伊勢志摩サミットが目指すもの

∟NPO法人みえNPOネットワークセンター 代表理事 松井真理子

 

②G7伊勢志摩サミット(先進国首脳会議)で何が話されるのか

∟2016年G7サミット市民社会プラットフォーム 共同代表 西井 和裕

(NPO法人名古屋NGOセンター 代表理事)

 

③市民の伊勢志摩サミットで採択予定の「市民宣言(案)」解説+意見交換

∟NPO法人ぎふNPOセンター 理事 神田 浩史

 

主催:東海「市民サミット」ネットワーク

事務局 (特定非営利活動法人みえNPOネットワークセンター)

〒514-0009 三重県津市羽所町700アスト津3階 みえ県民交流センター内

TEL:059-222-5995  FAX:059-222-5971

Email:center@mienpo.net

 

チラシはこちらからダウンロードできます。

 


●公開学習会 私たちと伊勢志摩サミット第2弾「『地方分権』って、本当にあるの?~リニア問題から考える地域間格差と住民自治~


 リニア開通を見越した再開発に湧く名古屋駅周辺。一方、路線建設予定地では、残土や水・騒音などの問題が懸念されています。住民の懸念をよそに国家やビジネス主導で進む巨大プロジェクトーそれは世界各地で共通してみられる構図です。日本でも「分権」が言われながら、置き去りになる地方。それを押し返す力が地域にあるのかも問題です。

 

建設予定地の一つ、木曽川中流域・妻籠宿で有名な南木曽町で、都市市民との交流を通じて里山や町並みの保全に取り組む住民を招き、想いを語っていただきます。

 この機会に是非、地域の課題から見えてくるあれこれについて考えてみましょう。

 

■日     時: 4月17日(日) 13時半~16時半

■話題提供者: 松瀬 康子さん(里山整備&景観保全 つまごえん代表)

■場     所:YWCAビル404号室(名古屋市中区新栄町2丁目3番地  YWCAビル内)

■参  加  費:500

■申込・問合:(特活)名古屋NGOセンター

         E-mail info@tpp-nagoya.greenwebs.net

         TELFAX052-228-8109(特活)名古屋NGOセンター内
         ※ただし、電話は、火~土の午後1時~5時のみ)

■主     催:へっちゃらネット(市民と政府のTPP意見交換会 愛知&岐阜実行委員会)

 

■協     力:名古屋NGOセンター政策提言委員会


●G7に向けたユース勉強会


 G7サミットってなに?」「興味あるけど、良くわからない!」という方、必見!!
前回の日本開催のサミットから早8年、今年は日本が議長国となり、伊勢志摩にて首脳会合が開催されます。
5月26-27日に7つの先進国が集い、どんなことを話すのか興味ありませんか?

 本イベントでは、G7についての背景説明とともに、若者の声を発信して世界を変える方法論もご紹介します!私たちと一緒に行動を起こしてみませんか?首脳会議に先駆けて、523-24日に四日市にて「市民サミット」が開催されます。そこに向けて若者としてできること、伝えたいことを一緒に考えてくれる仲間を募集!

 ユースサミットを一緒に作っていきたい方、ボランティアとして関わってみたいという方、どんな方でも大歓迎です!ぜひご参加お待ちしております。

■日時:2016年2月26日(日) 13:00~15:00 場所@三重大学 生物資源学部棟 大講義室

      三重県津市、栗真町屋町1577(地図)

 

■主催:Japan Youth Platform for Sustainability

     FB: http://on.fb.me/1QgKnLq  / HP:http://japanyouthplatform.wix.com/jyps

 

■後援:動く動かす FB:http://on.fb.me/1R8efOY  / HP:http://bit.ly/1ONSeVd

     生物資源研究科国際交流委員会

 

■お問合せ先:japanyouthplatform@gmail.com

 

■チラシはこちらからダウンロードいただけます


●公開学習会「私たちと市民サミット」


サミットを知るための基本のき

―「SDGs」と「UHC」 2つのキーワードから学ぶ―

 

 

今年5月に伊勢志摩サミットが開催されます。    

去年9月に出された「持続可能な開発目標」(SDGs)は新しく国際社会が共にめざそうというものです。

そこに、日本政府が提唱してきたユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)の達成が目標として掲げられています。これは、誰でも大きな経済的負担なく医療保健が受けられることをめざそうというもの。

5月のサミットではこの2つに関連した議論も見込まれます。  私たちの近くで行われるG7サミット。この2つのキーワードを知ることで私たちにどう関係することなのか考える手がかりにしませんか。 東海地域でのサミットに向けた市民団体の動きもご紹介します。   

 

下記2つの日時を設定しました。 多数の参加をお待ちします。

 

■日時 A. 2016年 2月27日(土)14:00~17:00 @ アジア保健研修所(AHI)   

       日進市米野木町南山987-30(地図)  TEL:0561-73-1950 info@ahi-japan.jp  

       <地下鉄鶴舞線・名鉄豊田線 黒笹下車 徒歩15分> ※終了後交流会あり。  

     B. 2016年 2月28日(日)10:00~12:30 @ JICA中部 セミナールームB   

       名古屋市中村区平池町4- 60-7(地図)

       各線名古屋駅から徒歩13分、近鉄米野駅徒歩10分 

 

■講師:稲場雅紀さん

     (特活)アフリカ日本協議会国際保健部門ディレクター・NGOネットワーク 「動く→動かす」事務局長

     講師については、下記URLご参照ください。        

     http://www.unic.or.jp/activities/un_japan/un_interview/masakiinaba/  

     今回の講師招請は、稲場さんの所属団体が受けた地球環境基金の助成により実現しました。  

 

■参加費:A、Bいずれも500円 (Aは終了後交流会あり。別途300円)

 

■主催:(特活)名古屋NGOセンター・(公財)アジア保健研修所

 

■後援:JICA中部

 

■申込・問合せ (公財)アジア保健研修所 林まで  

           TEL 0561-73-1950 FAX 0561-73-1990 info@ahi-japan.jp

           ※A、Bいずれか、および交流会の参加希望の有無をお知らせください。 

 

■チラシはこちらからダウンロードいただけます

 


●市民社会による政策提言ってどういうこと?


「公開学習会 私たちと市民サミット」の連動企画として、一般社団法人Bridges in Public Health 主催の勉強会 「市民社会による政策提言ってどういうこと?」が2月26日(金)に開催されます。

NGOによる国際的なアドボカシー(政策提言)の経験豊富な稲場さんからお聞きします。

申込は、Bridges in Public Health(BiPH)のFBイベントページからどうぞ。

なお、BiPHのFBで、「ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ -ザンビアを例に」と題して12月18日に行われた勉強会の報告も読むことができます。

 

■日時:2月26日(金)18:30~20:30 @昭和生涯学習センター(地図)

      愛知県名古屋市昭和区石仏町1丁目48

     <地下鉄鶴舞線・桜通線2番出口徒歩3分>